エンジニア的方法論

エンジニア的方法論

エネルギー管理士、公害防止管理者(大気1、水質1)エンジニアの雑記。趣味や育児や仕事に関しての綴っています

母親がスマホを変えたいらしく、選定依頼が来た件

Mothering

 

こんにちはmasaです

母親の現在使っているスマホiPhone4s)が寿命らしく、選定を頼まれました。

ガジェット業界に飛びぬけて詳しいわけではない私が、

50代後半~60歳前半向けのスマホを検討してみようと思います

 

続きを読む

JFEスチールがYoutuberとタイアップ!それはあかんやろ。

 

 

www.nikkan.co.jp

 

こんにちはmasaです

 

衝撃の記事でした。

 

JFEスチールにて立教女学院高校(東京都杉並区)の生徒による「JFEスチールに入社したくなるメディアの提案」の発表会が行われたようです。

 

私は製造業に勤務してますのでJFEと言えばわかるのですが、一応会社の紹介をしておきます。

 

JFEスチールとは

JFEスチール株式会社(ジェイエフイースチール、英名JFE Steel Corporation)は、日本の大手鉄鋼メーカー(高炉メーカー)である。持株会社JFEホールディングスを頂点とする「JFEグループ」の中核企業。

粗鋼生産量において、日本国内では新日鐵住金に次いで第2位、世界では第5位の規模を持つ。2003年に、川崎製鉄(川鉄)と日本鋼管 (NKK) が統合して発足した。

(wikipedia)

 

もう、メーカー勤めの私からしたら超大企業ですよ

 

それがユーチューバーと組むなんて。。

 

ショックです。

 

あまり賛成ではありません

 

○賛成ではない理由

鉄鋼の大手ですよ。新日鉄についで日本2位、世界でも5位。

それが流行のユーチューバーに擦り寄るなんて。

もっとドカッと腰を据えた宣伝活動をしてほしいです。

横綱相撲というか。

 

そりゃ、好意的に見れば、それだけWebの世界の影響力が大きくなってきているということで、喜ばしい事なのかもしれないけれど、なんだか腑に落ちない。

 

しかもJKだなんて。

 

 

それはともかくとして、大企業もどんどんWebに広告をうって行っているみたいで

このような記事もありました。

 

www.movie-times.tv

 

それにしてもJKだなんて(しつこい)

この企画を立案した人の顔が見てみたいですね。

あと、企画にGOサインをだした上司の方の顔も。。

 

○果たして効果は

効果あんのか?と思って調べてみました

私の中では小中学生が良く見ているイメージだったユーチューバーです

その層に宣伝したところでお金の無駄ではないかと思ってんです

 

ところが、

 

実はユーチューバーって男性では35~44歳、女性では45~54歳のひとが一番見ているようです

 

こりゃ効果ないわけじゃなさそうだ

 

テレビなどでJCとかがユーチューバーにキャッキャ言ってるイメージだったから

(メディアって怖い)びっくりしました。

 

ちなみに男女比率は男性が8割です

そして、その中の8割が25歳以上の人

 

つまりこの「JFEスチールがYoutuberとタイアップ!」の企画は

 

25歳以上の男性向け

 

と言うことになります

 

転職者狙いか?

 

確かにJFEはメイン工場が広島(福山)と岡山(倉敷水島)の比較的近い場所にある為家族が出来て単身赴任になったとしても、通えない距離じゃない。なんなら単身赴任しなくても通えそう。

 

なるほど、一応、ターゲット層には納得だわ(私の勝手な解釈です)

 

www.webdemo.jp

 

まとめ

私の超主観的な感想では、やはり大手製造業にはこのような流行に迎合してほしくない反面、Webの影響力が無視できないほど大きくなっていくのがおもしろそうだと思ったりもします。そのうちブロガーさんとのコラボなんかも見てみたいですね。

 

追記

調査継続してると、どうやら思ってる以上にユーチューバーの世界は現実世界に食い込んで来ているよう、2015年には海外のマルチチャンネルネットワークのMaker Studioが米ウォルト・ディズニーに買収されたみたい。あのディズニーが、、

 

マルチチャンネルネットワークってのはユーチューバーと提携してマネジメントや動画制作のサポートをする会社のことね。

 

YouTubeに動画を投稿するクリエイターの影響力は拡大傾向にある[1]。また、YouTubeクリエイタープログラムで動画を収益化し、生計を立てるYouTuberと呼ばれる職業も現れた[2]。そこで、動画内でのプログラム制作やプロモーションを支援する会社が設立されるようになった。これがマルチチャンネルネットワークである。

なお、マルチチャンネルネットワークの一つであるUUUM株式会社は、クリエイターが制作した動画の広告収益の一部などを収入源としている[3]。

 

ディズニーが注目したのはどうやら、Maker Atudioがもっている動画のノウハウみたい。なるほど、短編で何かを紹介したり、「作品」ではなく、対視聴者で楽しませたりするところはディズニーにはないノウハウなのかも。

 

こんな記事も書いてます

ホントの狙いは別にあるのでは?トランプ大統領のパリ協定離脱 - エンジニア的方法論

 

 女性活躍阻む「日本型転勤」はなぜ生まれたか | ワークスタイル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 - エンジニア的方法論

 

 

【ファブレット】NEXUS5からの機種変更を考える

 

Nexus5


グーグル、新たな低価格スマートフォンを開発中か ―コードネームは「Taimen」に? - GGSOKU - ガジェット速報

 

こんにちはMasaです

 

現在、私のスマホは、一括でAmazonで買ったNexus5です。SIMカードはDMMです。

 

Nexusはかなり気に入っていますが、

○購入から2年経つこと

○妻の大画面スマホが羨ましいこと

Androidのバックグラウンド通信が止まらないこと(ネット上にある解決策はだいたいためしました)

から機種変更を狙っています。

 

ただ、大画面スマホ、いい加減ファブレットって書きますね。ファブレットは高い。(もちろんHuaweiとかもありますけど)まだ、なんとなく怖い。

 

Xiaomi MI MIX

カッコイイけど高い。高すぎ。でもカッコ良すぎ。中国系メーカーはLenovoファームウェアが入ってたって話から怖くなりました。

 

ASUS  Zenfone3ultra

ASUSのZenfone3ultraもカッコイイけど高い。ハイレゾいらんから安くしてほしい

 

SONY XPERIA Z Ultra

そんなこんなで調べてたら灯台下暗しでXPERIA Z Ultraなんて機種があることがわかりました(なにやってんだか)、でもちまたではズルトラ難民なんて文化もあるみたいで、そりゃ難民にもなりますわな、

 

○日本のメーカー

○いい意味でおサイフケータイなんですよね?

○デカイ

○カッコイイ

 

最高ですね。ただ自分から難民になりにいくのもな、、

 

 

 

GOOGLE Pixel

Pixelって名前がなんか、しっくりこなかったんですよね。だ

 

GOOGLE Nexus6

Nexus6系も美しいプロダクトだと思いますけど、妻とカブるのもな。

 

 

 

まとめ

やはりグーグルさんに期待してしまう。

と言う訳で、かなりこの記事のスマホには期待しております。「Taimen」ってアムールイトウってかなりデカイさかならしいじゃないですか。ファブレット期待していいんじゃないでしょうか。非Pixelブランドはうれしい。しかも低価格って言うんで待ってみようと思います。

TSUTAYAで20冊借りるなら何を選ぶか。オススメを20冊セットにしてご紹介

 

こんにちはmasaです

マンガが好きです。ネカフェが好きです。しかし半年前にTSUTAYAで20冊800円でコミックレンタルしてからは、最強だと思っていたネカフェのコミック席に疑問を抱いたりしています。

 

今回、どうしても20冊選ぶのがむつかしく、いつも微妙なセレクトになってしまう方にお勧めの20冊セットをご紹介したいと思います。

 

過去短編漫画に関してはご紹介致しましたが、今回は20冊セットにしてます

 

engineerwisemethod.hatenablog.com

 

 

サンクチュアリデスノート

サンクチュアリ(文庫版全12巻)

デスノート(全7巻)

 

もやしもん+午前3時の無法地帯+午前3時の危険地帯

もやしもん(全13巻)

午前3時の無法地帯(全3巻)

午前3時の危険地帯(全4巻)

 

加治隆介の議花とみつばちレベルE

加治隆介の議(全10巻)

花とみつばち(全7巻)

レベルE(全3巻)

 

コウノドリバーテンダー

コウノドリ(現在16巻 連載中)

バーテンダー(文庫版全4巻)

 

○岳+リストランテ・パラディーゾ+WANTED!

岳(全18巻)

リストランテ・パラディーゾ(全1巻)

WANTED!(全1巻)

 

○累+屍鬼

累(現在9巻 連載中)

屍鬼(全11巻)

 

 

 

まとめ

え?文庫版を入れるなって?。すいません、文庫版大好きなんです。勘弁してください。あのサイズ間がたまらない。かさばらないは正義。ダークなものから明るいものまでかなりバラエティに富むご紹介が出来たかな?と思います。量もこれぐらいなら厳選した感じがするかな。時々連載中のものも入れてしまいましたが、おもしろいからどうしても入れたかったんです。今回はクイックに読める記事をお送りいたしました。タイトルだけしか載せてませんがビビッときたら検索してみてください。

 

覚えておくべき社会人用語、使ってはいけない社会人用語

Shield of Words

 

こんにちはMasaです

新社会人になられるかたも多いこの時期ですので、新社会人時代に上司や先輩に使われて私が困惑した、「社会人用語」の数々をご紹介したいとおもいます。

 

○えいやでする

「エイヤッ」かけ声の「えいや」です。この言葉の前には暗黙で(まだ検討の余地はありますが)とか(やってみなければわからない部分が多いので)とかがはいります。間違っても新社会人の皆様は使わないでください。ベテランが経験と実績に基づいて使う言葉ですので。(そもそもこの言葉自体が好きではありませんが。特に理系の方、エンジニアの方は使わないほうが無難)

 

○フィックスする

予定やプランを確定させるってことです。英語のFixから来てると思います。個人的には割と使いそうになるけど、がんばって使わないよう我慢している言葉ランキング1位です(おい)

 

○乙波

これは解読までにすごく時間がかかりました。「オファー」です。そもそもオファーってなんだよと思いますけどね。「申し出る」で良いと思います。提示価格のことを乙波価格って書いたりします

 

○アテンドする

客人に付き添って案内することです。わりとしっくりくるかな?

 

ASAP

これも初見殺し。as soom as possibleです。なるべく早くお願いします的な。

 

○投げる

仕事を渡すということです。「丸投げ」でよく使うのであまり違和感はありませんよね。

 

○アグリー

賛成するということです。賛成でええやん!という突っ込みを押し殺しましょう。

 

ペンディング

一旦置いておくということです。(ひねくれた見かたをするなら、もう二度と触らないけど言い方的に角が立つので、「一旦」置いておくということです。

 

ギャランティ

保証するだったかな?上司に「ギャランティはあるの?」と聞かれることがあるかもしれません。そういうときには「部下のギャランティを受け持つのがあなたですよ」と返しましょう。うそです。その言葉を飲み込んで、「何個かの切り口から検討しましたが、その中ではベストです」で返しましょう。(いいのか?)

 

○コンセンサス

みんながOKと言うってことです。会議の場でコンセンサスを得るのではありません。事前の立ち話でコンセンサスを得るのです。

 

○マター

~見合いで決まるということです。部長マターで会議日程をフィックス致します。

 

○テレコなる

逆になるということです。なんでしょうねテレコって

 

○正直ベースで

正直に言うと、と言う意味です。(正直ベースで、と言う人は大体正直ではありませんが、一応「ぶっちゃけ」と同じ意味でとらえてください

 

まとめ

社会人ってふざけてますね

 

 

 

ブラウンのハンドブレンダーが故障したときは?デロンギとブラウンがややこしい。

こんにちはmasaです

 

今回我が家にハンドブレンダーがやってきたので、レビュー記事、、ではなく、ブラウンの商品をデロンギジャパンが売ってると言う、業界に詳しくない私が??となったことについてご説明したいと思います。

 

 ブラウン(Braun)

みなさんも電気シェーバーでご存知ですよね。私もそれくらいしか知りませんでした。

しかしこの度、妻がハンドブレンダーをほしいとか言い出したので、調べてたんですけど、楽天とかAmazonみてて「この商品はデロンギジャパンな発送します」え?どういうこと?

デロンギは超高級メーカーだと思ってたので混乱しました。

デロンギは某YouTuberさんが石とかアボカドとかを砕いてるイメージでしたので、そんなにハイスペックなのいらないのでは?ってなりました

 

 

ブラウン(Braun GmbH)は、ドイツ・クロンベルク(de:Kronberg im Taunus)に本拠を置く小型電気器具メーカーである。1921年にマックス・ブラウンによって設立された。日本においては電気シェーバーや電動歯ブラシが有名。

2005年まではジレットの子会社であったが、2005年からはP&Gによるジレットの買収に伴い同社の子会社になった。

 

 

 

デロンギ(De'Longhi)

イメージは上で述べた通りです。

コーヒーメーカーのおしゃれなイメージもあったので、デロンギのでもいいかなとか思いましたが、やはり何度見ても商品自体はブラウンでした。そこで両者の関係性を調べました

 

デロンギ(De'Longhi)は、イタリアのトレヴィーゾを本拠地とする電気機器製造会社またはグループである。

 歴史的に暖房機器と、「ピングイーノ」(Il Pinguino)などの空調機の製造に重点が置かれていて、あらゆる小型電気機器、特にコーヒー機械と調理機器も対象が拡大している。また家庭用の掃除機や洗濯機も製造している。 イタリア証券取引所上場企業である。

 

ブラウンの調理器具の商流

2013年よりドイツメーカー「ブラウン」の日本向け調理器具製品の販売・サポート業務をデロンギ・ジャパンが代理請負開始

 

やはりデロンギジャパンが販売もサポートも請け負っているみたい。なんなら、その前はP&Gが販売サポートをしてたみたい。その前はおそらくジレット。というのも、ブラウン社は2005年まではジレットの子会社だったから。そして2005年にP&Gによってジレットが買収されたので、ブラウンはP&Gの子会社になりましたと。そしてこの度販売サポートはデロンギが請け負ったと。

 

 

故障したときは?サポートはどこへ?

 ブラウンのマルチクイック(ハンドブレンダー)は

 製品全般についての案内は「ブラウンハウスホールドお客様相談室(電話番号0120-998-879)」、修理の問い合わせと相談は「ブラウン・リペアセンター(電話番号049-281-2033)」です

 あと、保証内容はデロンギにそのまま引き継がれる。商品に同梱されているP&G発行の保証書でも、従来どおり購入後1年間の保証が有効です。

 

 

今回の引用は全てWikipediaのお世話になりました

そもそも春闘って何?労働組合って何?歴史などなど

shinkalicious

 

こんにちはmasaです

 

春闘についての記事を書いたことに寄り、労働について

少しだけ興味がでたので学んだことをご紹介します

 

engineerwisemethod.hatenablog.com

 

 

そもそも春闘って何

 

頼りになる省庁のページに載ってました

 各企業等の労働組合は、全国中央組織の労働団体や産業別組織の指導・調整のもとに、毎年春に賃金引き上げ等を中心とする要求を各企業等に提出し、団体交渉を行います。これを一般に「春闘」と呼んでいます。現在の春闘方式は、1956(昭和31)年から始まったと言われており、半世紀以上の歴史があります。
 なお、春闘の時期以外にも年末一時金(賞与)や休暇制度など、さまざまな課題について労使交渉が行われています。

厚生労働省WEBページより>

 

つまり、「みんなで時期を合わせて会社側と交渉すること」ですかね

字面そのままに「春に闘う」です

 

<全国中央組織の労働団体

たぶん下記のような団体のことです

連合(日本労働組合総連合会

 

<産業別組織>

たぶん下記のような団体のことです

自動車総連

電機連合

UAゼンセン

基幹労連

JEC連合

自治労

日教組

 

と、ここまで調べて、ディープな世界になり過ぎたので

そもそも労働組合とは?

を紹介しておきます。

一般常識という意味合いで持っておいた方がいい知識はこの辺りまででしょう

 

 

労働組合は労働者が団結して、賃金や労働時間などの労働条件の改善を図るためにつくる団体です。労働者が団結し、使用者と団体交渉を行い、ストライキ等の団体行動をする権利は、憲法第28条で保障された基本的な権利です。
 また、この基本的な権利を具体化するために制定された労働組合法は、労働組合に対し、使用者との間で「労働協約(注1)を締結する権能を認めるとともに、使用者が労働組合及び労働組合員に対して不利益な取扱い(注2)をすることを「不当労働行為」として禁止しています。
 日本では、個別企業ごとにつくられる企業別労働組合が中心です。それらの企業別組合が集まり産業別労働組合を、また、産業別組合が集まって日本労働組合総連合会(連合)のような全国的中央組織をつくり、毎年の春闘を主導するとともに、政策制度実現のための国民運動、政府への要請活動など、個別の企業別組合の枠を越えた課題に取り組んでいます

 

  1. 注1)労働条件等に関する協定のことで、ここに定める労働条件等に違反する労働契約は、その部分が法的に無効とされます。
  2. 注2)一例として、労働者が組合員であることを理由とする解雇等。

 

厚生労働省WEBページより>

 

 

まとめ

ブラック企業で有名だったモンテローザにも労働組合ができましたね

国として働き方改革に乗り出しておりますがはたしてどうなることやら。

どうしても労働組合というと島耕作の中に出てくる組合のような強烈な人たちを連想してしまいます。実態はどうなんでしょうね。

 

思想家になるつもりはありませんがニュースがわかるくらいまでには色々なことを勉強したいものです。

 

engineerwisemethod.hatenablog.com

 

 

engineerwisemethod.hatenablog.com