エンジニア的方法論

エンジニア的方法論

エネルギー管理士、公害防止管理者(大気1、水質1)エンジニアの雑記。趣味や育児や仕事に関しての綴っています

Amazon欲しいものリストからプレゼントが届くなんてありえないと考えるあなたへ

Gifts

 

こんにちはmasaです

 

 衝撃の現象に出会った

はてなブログを始めた当初みた記事で

Amazonほしいものリストを公開したら、他のブロガーさんからプレゼントが届きました!感動!」

みたいな記事がありました。

私は「そんなことあるわけない」

と思っていましたが、

 

何個も、何個も同じような記事が出てくるので、本当なんだろうと思いまして

なぜそのような現象が起こるのか考えてみることにしました。

 

あ、初めに言っておきますが、私は肯定派です

損する人がいないので。

みんなが笑顔になることはどんどんするべきだと思います

 

・プレゼントをもらった人は単純にうれしい

・プレゼントをあげた人は、人が喜んでるのを見れて自分もうれしい(あげる側に関しては後述です)

Amazonも商品売れてうれしい

 

単純なものの行き来だけではなく、そこから発生するもの

 

ここからは「気持ち以外」の部分についていろいろ仮説を考えます。

 

○頑張っている後輩ブロガーをみて、自分も通った道だなぁ、と頑張って欲しい気持ちで贈り物する。ブログ界全体を盛り上げていきたい気持ち。

 

○もらった側がブログで送り主のことを紹介すれば、送り主側のブログの宣伝になる

→これは送られる側にある程度の読者がいることが必須条件となります

→グーグルアドワーズとかするよりかは確実かつWin-Winかと

 

○送り主側と欲しいものが共通しているが、送り主側に事情があって、買っても使えない。

→ある本を読みたいが、読む時間がないのでブロガーさんに本を送ってレビューしてもらい、面白そうなら自分もよむ。

→あるゲームに興味があるが、時間がない。以下略。

→送られる側がわりと、プレゼントされる商品ジャンルに詳しいことが理想。

 

まとめ

いろいろ仮説を考えてみましたが、意外と心の底から喜んで欲しいという想い。または、ブログ界を元気にしたいみたいな想いが強いように思います。そのうち「贈り物の理由を深読みするなんて俺の心が汚れているんだ」と思い始めて、仮説を考えるのは辞めました。素直に生きていこう。

 

欲しいものリストのプレゼントは素晴らしい文化だと思います。最初に考えた人すげぇな。